  | 
		
	
	
	
	  
	  
		
	 
	
	
	
		■マイグレーションセミナー・イベントTOP  >  2014年開催のセミナー・出展イベント  >  PASCAL会 課題解決セミナー「ITを活用した経営革新とコスト削減手法」
		セミナーレポート
		
			
				
						PASCAL会 課題解決セミナー 
						「ITを活用した経営革新とコスト削減手法」で講演
				
					WindowsXPサポート終了やクラウド移行マイグレーションを解説 
					システムズは、2月14日(金)に岡山市で実施された、PASCAL会 主催の「課題解決セミナー ITを活用した経営革新とコスト削減手法」に参加、講演を行いました。 
							本セミナーは、PASCAL会のパートナー各社が、経営力向上やコスト削減に結びつくものとして開催しているセミナーです。当社で現在進めているマイグレーションプロジェクトのお客様の紹介元である、株式会社岡山トヨタシステムサービスが岡山PASCAL会の会員企業であることから、今回当社がセッションに参加させていただいたものです。 
					当日はあいにくの大雪に見舞われ、関東地方には大きな影響をもたらしましたが、岡山市の降雪はさほどではなく、会場のピコシステム株式会社には多くの受講者が訪れました。 
							冒頭、PASCAL会会長である株式会社セイノー情報サービス 取締役の松本充博氏が開会挨拶を行った後、セッションがスタートしました。 
					  
							分かりやすいマイグレーション解説に多くの受講者が熱心に聴き入った 
					 
					 レガシーシステムの再構築方法であるマイグレーションをテーマにした当社のセッションですが、同会および岡山でのセミナーは初めてということもあり、より馴染みやすく分かりやすい話題を織り込んで紹介させていただきました。 
							まずは、現在IT業界で話題になっている「WindowsXPサポート終了」について、VB6.0などで開発されたレガシーアプリケーションにVisualBasicマイグレーションで対応するやり方を紹介しました。また、最新のマイグレーション現場でのプロジェクトにおいて、オンプレミスからクラウドへの移行、特に、企業が「クラウド共通基盤」を構築して実施する動きが活発になってきていることを解説しました。さらに、クラウド移行での実装技術面では、開発コストの削減を担うべく「OSS」を活用するケースが増えてきていること、例えば OSではLinuxを採用し、アプリケーション基盤部分ではJBOSSなどのミドルウエアを採用するといった企業が増え始めていることも紹介しました。 
							このあと、まとめとして、こうしたマイグレーションの適用が、今回のPASCAL会セミナー全体のテーマである、「ITを活用した経営革新とコスト削減手法」にまさに合致する点も強調しました。 
					実際の事例として、運用コストの削減については、物流業S社がマイグレーションの実施により、6億円から2億円への運用コスト削減に成功した事例を紹介しました。また、開発コストの削減では、自動車部分製造K社が、ERP導入に伴う補完型の部分マイグレーションにより、ERP化のアドオン開発と比較してほずか4分の1に開発コストを抑えることができた事例を紹介しました。このほか、スクラッチ開発と比べてマイグレーションが開発期間短縮を実現できること、マイグレーションで行う資産の棚卸しにより、レガシー化したIT資産のドキュメント化効果が期待できることについても触れて、講演を終了しました。 
							休憩時間と全セッション終了後には、参加企業のテーブルで、カタログ配布やデモの紹介を行いました。 
					
							
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
									  | 
							 
							
									全国からIT関連企業が参加する 
											PASCAL会 | 
									  | 
									今回の会場は岡山が本社の 
											(株)ピコシステム | 
									  | 
									松本充博会長によるPASCAL会の紹介 | 
							 
					 
					
							
									  | 
									  | 
									  | 
							 
							
									| システムズのセッションは当社の中本周志が担当した | 
									  | 
									会場では各社の紹介やデモが行われた | 
							 
			  | 
			
		
		 開催要項
		
				
						会 期  | 
						 2014 年 2 月 14 日(金) 13:20〜17:30(受付 13:00〜)  | 
				
				
						会 場  | 
						ピコシステム株式会社 本社 
								岡山市南区西市98-4(地図)  | 
				
				
						主 催  | 
						PASCAL会  | 
				
				
						共 催  | 
						(株)アイネット/(株)岡山トヨタシステムサービス/(株)セイノー情報サービス/ 
								タカヤ(株)/(株)東洋紡システムクリエート/トッパン・フォームズ(株)/ 
								ピコシステム(株)  | 
				
				
						定 員  | 
						60名  | 
				
				
						参加費  | 
						無料/事前登録制  | 
				
		
		プログラム
		
		
			
				| 13:00 | 
				【受付開始】 | 
			
			
				| 13:20〜 | 
				開催挨拶 | 
			
			
				| 13:30〜14:10 | 
				セッション1 
						セールスコミュニケーションシステム”匠”が 
								営業活動の無駄を排除し、顧客を繋ぎとめる 
						ピコシステム株式会社  | 
			
			
					| 14:10〜14:50 | 
					セッション2 
							既存システムの老朽化問題をマイグレーションで解決します 
							〜XPサポート終了問題からOSSを活用した移行を解説〜 
							マイグレーションを知り尽くしたシステムズだから話せるレガシーシステム再構築の最新事例に、直前に迫ったXPサポート終了対策としてVBマイグレーションやLinuxなどOSSを活用したレガシーマイグレーションの、今とこれからをご紹介。 
							(株式会社岡山トヨタシステムサービス)株式会社システムズ  | 
			
			
				| 14:50〜 | 
				休憩/デモブース案内 | 
			
			
				| 15:10〜15:50 | 
				セッション3 
						非効率な業務スタイルをクラウドワーキングスタイルで 
								効率的に変える「DreamCloudサービス」のご紹介 
						株式会社アイネット  | 
			
			
					| 15:50〜16:30 | 
					セッション4 
							在庫削減と欠品防止を同時に実現 
									〜在庫マネジメントシステム「SLASH」の活用事例〜 
							株式会社セイノー情報サービス  | 
			
			
					| 16:30〜17:10 | 
					セッション5 
							資産管理を簡単に・確実に! 
									「資産管理システム Ubic Asset」のご紹介 
							(トッパン・フォームズ株式会社)株式会社トスコ  | 
			
			
				| 17:10〜17:30 | 
				デモブース案内 | 
			
		
		 
		■セミナーに関するお問い合わせ
			株式会社システムズ 開発事業本部 (システムズのホームページはこちら→) 
			TEL 03-3493-0032(ダイヤルイン)
			受付時間 9:00〜17:45(土・日・祝日を除く)
			FAX 03-3493-2033(24時間受付)