レガシー・マイグレーションのノウハウ&ドゥハウ。 計画時サービスからメインサービスまでシステムズの業務をご案内。

マイグレーションメニューTOP  >  C/Sレガシー Web化マイグレーション|3つの特長

C/Sレガシー Web化マイグレーションの3つの特長

マイグレーションプロバイダ システムズが提供するオープンレガシーモダナイゼーションから
C/Sレガシー Web化マイグレーションの3つの特長についてご紹介します。

変換ツールの最大活用による開発生産性の向上

マイグレーション変換ツールによる「フォームコンバージョン」を実施し、「手動変換」から「自動変換」のシェアを高めることにより、変換ツール活用による変換業務の効率化と手動変換による変換ミス等、リスクの低減を図ります。
また変換ツールは、「汎用ツール」ではなく、移行対象となるシステムのプラットフォーム、言語に応じて開発・カスタマイズを実施するため、既存資産の90%以上を自動変換可能にします。

リライト移行サービスの拡充 ~ AS/400モダナイゼーション

C/Sレガシー Web化マイグレーション メインページはこちらから → → →

フォーム変換と同時にロジック部を担うアプリケーションの変換も実施

既存アプリケーション資産はそのままで、既存画面のみ単に「Web画面」する「リインターフェース」や「ラッピング」といった手法ではなく、ロジックとして動作している既存のアプリ資産(ソースコード)をフロント側のプログラムとサーバー側のプログラムに分けて、Webブラウザで実行されるシステムに変換、移行を行います。

▼ ソースコード変換作業イメージ 例 ~ フロント側プログラムのコンバージョン [C# → HTML/CSS]
リライト移行サービスの拡充 ~ AS/400モダナイゼーション
▼ ソースコード変換作業イメージ 例 ~ サーバー側プログラムのコンバージョン [C# → Java]
リライト移行サービスの拡充 ~ AS/400モダナイゼーション

C/Sレガシー Web化マイグレーション メインページはこちらから → → →

マイグレーションの品質確保プロジェクト工程に準拠

ホスト系レガシーマイグレーションの経験で培った、リスク管理と品質確保工程に準拠しプロジェクトを推進します。新規開発と同様に、「設計」~「製造」~「テスト」工程を実施し、単なる「ツール変換」だけに留まらない移行プロジェクトとして、リスク管理と品質確保を徹底します。

レガシーマイグレーションで培った、
リスク管理・品質確保工程に準拠

新規開発と同様に
「設計」⇒「製造(変換)」⇒「テスト」を実施
「モグラたたき」に陥る移行を行わない



資産の可視化   ・ ドキュメント、プログラム等 既存資産の可視化(棚卸)
・ 移行対象範囲の把握と決定
 
調査・分析   ・ リソースの状況確認(一覧表作成)
・ コンパイルの問題点/既知の問題点を確認
 
変換ルール策定/ツール開発   ・ 問題点毎に機能の代替、変換方法を検討
・ ツール変換/手動変換の切り分け
・ 変換ツールの作成、及びカスタマイズ
 
変換・テスト   ・ 全リソースに対してツール変換/手動変換を実施
・ 現行の入力データ/出力結果を借用し、出力結果の検証
・ 現行処理との比較を実施
 
運用テスト   ・ お客様主体の運用テストの支援
・ 発生した問題・課題の対応を実施
 
運用開始    

C/Sレガシー Web化マイグレーション メインページはこちらから → → →

 

 

お問い合わせ:03-3493-2044

C/Sレガシー Web化マイグレーションに関する
メールでのお問い合わせ・資料請求はこちらから
マイグレーションに関するPDFカタログはこちら マイグレーションセミナー・イベント情報はこちら
pagetop